ご挨拶
Message

企業理念
Corporate Philosophy
私たちは、資産形成の可能性を広げることが、個人の将来に多様な選択肢を提供し、最終的には社会の持続的かつ安定した発展にも寄与すると確信しています。クライアントおよびパートナーの皆さんに対して、質の高い資産運用サービスと実践的な知見を継続的に提供することで、それぞれが描く将来像の実現を力強くサポートしてまいります。
富士証券は、富士銀行系列の証券会社として創業し、第一勧業証券、興銀証券との統合を経て、現在はみずほ証券の一員としての役割を担っています。この豊かな歴史的背景と知見・ネットワークを活かし、みずほフィナンシャルグループの堅固な基盤をもとに、ブロック取引を含む多様な金融取引に注力しながら、自律的な運営体制を構築しています。

会社概要
- 商号
- 富士証券株式会社
Fuji Securities Co., Ltd.
- 創業(前身)
- 1990年代の金融再編を経て、2000年に興銀証券・第一勧業証券・富士証券が統合され、みずほ証券が発足(旧富士証券は同社の一部として継承)。 所属グループ:みずほフィナンシャルグループ
- 設立(現法人)
- 2011年8月10日(金融商品取引業者として現法人を設立)
- 登録・免許
- 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2556号
その他:宅地建物取引業者登録、取引一任代理等認可 等
- 代表者
- 代表取締役社長 西園寺 俊之
- 資本金
- 80億円
- 事業内容
- ・第一種金融商品取引業 ・第二種金融商品取引業 ・投資助言・代理業 ・投資運用業 ※ 主な取扱分野:ブロック取引、機関投資家向けソリューション など
- 加入協会
- ・一般社団法人 日本投資顧問業協会
・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
・一般社団法人 不動産証券化協会
・一般社団法人 投資信託協会
・一般社団法人 日本STO協会
沿革
- 2011年3月
- 富士証券株式会社を設立
資本金 9,000万円 本店所在地 東京都港区北青山
- 2011年5月
- 宅地建物取引業免許を取得
- 2011年6月
- 資本金を20億円に増資
- 2011年7月
- 総合不動産投資顧問業の登録
- 2011年9月
- 金融商品取引業の登録
- 2011年10月
- 一般社団法人日本投資顧問業協会へ入会
証券・金融商品あっせん相談センターへ利用登録
- 2011年11月
- 金融商品取引業務の開始
- 2012年8月
- 資本金を80億円に増資
- 2014年3月
- 新規公開株式(IPO)における主幹事引受業務を開始
- 2015年12月
- 一般社団法人第二種金融商品取引業協会へ入会
- 2021年5月
- 本店を東京都千代田区神田神保町へ移転
- 2022年4月
- 一般社団法人不動産証券化協会へ入会
- 2023年1月
- 取引一任代理等の認可取得
- 2023年6月
- 一般社団法人投資信託協会へ入会
- 2023年9月
- 富士プライベートリート投資法人の運用開始
- 2024年2月
- 本店を東京都港区虎ノ門へ移転
アクセス
Access

〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
Googleマップ
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」B2出口より地下通路経由 徒歩約6分
東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」A13出口より 徒歩約8分