富士証券株式会社の評判・口コミ・評価

富士証券株式会社は、2011年に創業し、東京都港区虎ノ門に本社を構える独立系の証券会社です。設立から10年以上が経過する中で、誠実な経営姿勢と専門性の高さを武器に、徐々にその名を広めつつあります。特に近年では、機関投資家との連携強化や不動産証券化分野での実績が注目を集め、プロ・個人を問わず多くの投資家から好評を得ています。

安心感のある取引体制と誠実な対応

口コミで多く見られるのが、「営業担当の対応が非常に丁寧」「押しつけがましくなく、きちんと説明してくれる」「信頼できる姿勢が伝わってくる」といった声です。

他社と比較しても、無理な勧誘が少なく、中長期視点で顧客の利益を考えた提案が特徴です。特に資産形成初心者にとっては、安心して相談できる証券会社として評価されています。

商品ラインナップの幅広さと専門的サポート

富士証券では、株式や債券、ETF、REITをはじめとした伝統的な金融商品に加え、IPO引受業務や不動産証券化、私募ファンド運用、STO関連サービスなども展開。

また、投資助言・投資一任契約に基づく運用や、資産コンサルティング、投資教育の提供にも力を入れており、「他では得られない情報や提案が受けられる」「金融の知識が深まる」との評価もあります。

中堅証券会社ならではのフレキシブルさ

大手にはない柔軟な体制やスピード感も、同社の魅力のひとつです。

「相談後のレスポンスがとにかく早い」「担当者と直接話せる安心感がある」など、規模が中堅であるからこその小回りの利く対応力が好評です。特に法人顧客や資産家層からは、カスタマイズされた提案内容とフォローアップの手厚さに高い満足度が寄せられています。

法人・機関投資家との信頼構築

富士証券では、地方銀行や保険会社、学校法人、年金基金などの法人顧客との取引実績も多数。

「中小規模の投資法人でも丁寧に対応してくれる」「REITの選定や不動産ファンドの組成で相談できるパートナー」として、法人投資家からの信頼も厚く、実際にプライベートREITの運用開始や機関向け案件の実績拡大も注目ポイントです。

利用者のリアルな声(一部抜粋)

「担当の方がプロ意識を持っていて、何でも安心して相談できる」(50代・会社経営)

「IPOの情報が早く、案件の質も良い。口座を持っていてよかったと感じる場面が多い」(40代・投資家)

「虎ノ門に移転してから、企業としての存在感がさらに増してきた」(30代・会社員)

「難しい話でもかみ砕いて説明してくれる。誠実な印象が強い」(60代・退職後投資家)

富士証券の今後に期待されること

今後は、STO(セキュリティ・トークン・オファリング)分野やESG投資領域の強化、法人パートナーとの戦略的連携を進めていく方針が示されています。

また、自社主導の私募ファンド・不動産アレンジメント業務も拡大予定であり、より高付加価値型のサービス提供体制が期待されます。

総評

富士証券株式会社は、誠実さ・専門性・顧客本位を体現する証券会社として、今後も着実な発展が見込まれます。大手にはない「顔の見える取引」を大切にする同社の姿勢は、これからの証券業界においてひとつのモデルケースになる可能性を秘めています。

お問い合わせ+81 090-3286-2108

営業時間 9:00~17:00(土・日・祝祭日・年末年始を除く)

採用については、随時受付けしております。
お問い合わせは経営管理部までお願いします。